仕事がでけへん
今日は、リアルな話です。
NYホームには拠点が5ケ所あります。
大洲に1店、松山に4店。
それぞれに店長が居て、社員が居ます。
全員に異動の可能性はあります。
勿論、徒(いたずら)に動かすつもりはありません。
但し・・・。
「異動がある(あの上司に就く位)なら退職する」
そう思っている人に対してお伝えしておきたいメッセージです。
仮に、意に沿わない店舗(上司)の元で働くとしても、それは永遠ではないでしょう。
一過性の人間関係によって、進退を決するのは甚だ幼い思い付きだと思います。
何度も言ってきた通り、自分は前職の会社に「菓子店店長」として入社したものの、1年後に子会社に転籍し、2年後に不動産部に異動し、4年後本社分譲マンション部転籍と同時に松山転勤と成りました。
その都度戸惑いもありましたしたが、振り返ればそうした経験が自分を成長させてくれたと思いますし、感謝しています。
かつて阪神タイガースに在籍していた江本孟紀投手は、「ベンチがアホやから野球がでけへん」発言が問題となり、33歳の若さで引退しました。
会社であるならば、「上司がアホやから仕事がでけへん」といった感じです。
現役で活躍できる実力を持ちながら、体制への不満から引退した選手は、江本さん以外に記憶がありません。
ましてや、同僚やコーチとの人間関係や、好き嫌いの感情で仕事を放り投げる選手は居ないでしょう。
少なくとも彼らは、自らの仕事に誇りと自信を持っています。
我々も、その生業(なりわい)で稼ぐプロであるならば同様にあるべきです。
組織人、社会人として大人の実力と判断力を身につけて下さい。
就社、就店ではなく、就職しているのですから。
NYホームには拠点が5ケ所あります。
大洲に1店、松山に4店。
それぞれに店長が居て、社員が居ます。
全員に異動の可能性はあります。
勿論、徒(いたずら)に動かすつもりはありません。
但し・・・。
「異動がある(あの上司に就く位)なら退職する」
そう思っている人に対してお伝えしておきたいメッセージです。
仮に、意に沿わない店舗(上司)の元で働くとしても、それは永遠ではないでしょう。
一過性の人間関係によって、進退を決するのは甚だ幼い思い付きだと思います。
何度も言ってきた通り、自分は前職の会社に「菓子店店長」として入社したものの、1年後に子会社に転籍し、2年後に不動産部に異動し、4年後本社分譲マンション部転籍と同時に松山転勤と成りました。
その都度戸惑いもありましたしたが、振り返ればそうした経験が自分を成長させてくれたと思いますし、感謝しています。
かつて阪神タイガースに在籍していた江本孟紀投手は、「ベンチがアホやから野球がでけへん」発言が問題となり、33歳の若さで引退しました。
会社であるならば、「上司がアホやから仕事がでけへん」といった感じです。
現役で活躍できる実力を持ちながら、体制への不満から引退した選手は、江本さん以外に記憶がありません。
ましてや、同僚やコーチとの人間関係や、好き嫌いの感情で仕事を放り投げる選手は居ないでしょう。
少なくとも彼らは、自らの仕事に誇りと自信を持っています。
我々も、その生業(なりわい)で稼ぐプロであるならば同様にあるべきです。
組織人、社会人として大人の実力と判断力を身につけて下さい。
就社、就店ではなく、就職しているのですから。
スポンサーサイト